忍者ブログ
主に江東区(東西線沿線)東陽町周辺にてお教室を開いています。 江東区、江戸川区、墨田区、中央区、浦安市などからたくさんご参加いただいているお教室の様子や様々なイベントの様子をお伝えしています。http://hiyodamari.nomaki.jp/               
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新コメント
[03/03 ろんちゃ]
[03/02 湧勺母です]
[02/28 ろんちゃ]
[02/27 泰地のママ]
[02/25 ろんちゃ]
カウンター
アクセス解析
ブログ内検索
バーコード
忍者ポイント広告
2025/07/04 (Fri)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007/12/26 (Wed)

2007年も残すところあと数日となりました。
今年はたくさんのベビーとママにお会いすることができて、ろんちゃにとってはとっても幸せな1年でした。
江東区内はベビマ教室もたくさんあるので数あるお教室の中から「ひよだまり」を選んでいただき
本当に感謝、感謝です。

来年はベビマ教室もより一層充実させていきますが、参加頂いた皆様が楽しめるように交流会の日程も増やしていろんなことに取り組んでいきたいと思っております。
お友達と一緒にぜひぜひご参加くださいね。

さて、以下は来年度の告知となります。


2008年度の手始めとして、銀座三越にて行われる『銀座でオンナ磨き』リラックスレッスンにベビマ講師として参加することになりました

詳細につきましては、年明け早々にホームページまたは、ブログにて発表させていただきます。
お友達とお誘い合わせのうえぜひぜひお越しをお待ちしておりますね。

ママもベビーもタッチケア講座

日時:平成20年1月24日(木)  12:30~13:30
                     15:30~16:30
   
    平成20年1月29日(火)  11:00~12:00
                     13:00~14:00

-----------------------

PR
2007/12/19 (Wed)
今日は今年最後のお教室&体験会でした。
寒い朝でしたが元気に6組のベビちゃんが集合してくれました


いつものようにパッチテストから始まってあんよのマッサージを行いましたが
今日は終わりまで誰も泣かずに上手にマッサージできましたね。
参加のママからのコメントでもありましたが、マッサージ終了後のベビちゃんのあんよはぽっかぽかです。寒いこの季節、ベビちゃんのあんよはすぐ冷たくなってしまいます。冷えたあんよではぐっすりねんねは大人でもツライ(。>0<。)ですよね。あんよのマッサージであたためてあげてくださいね。

あんよもポカポカで水分補給を終えたベビちゃん達のぽわぽわっと満足気なお顔に私もすっかり癒されてしまいました
そして、ご参加頂いた方全員、来年度のコースやママカフェベビマへお申込いただきました
また来年もお会いできるのね今からとっても楽しみにしています!

そこで皆さんから言われたこと、3回コースで途中体調を崩したら振替ってあるのですか?

答えはもちろん、はい!です。
ちっちゃなベビちゃん連れでの参加は予期しない体調不良はつきものですよね。
ひよだまりでは、コースで来られなかった方への振替もちゃんとあります。
個々にご相談させて頂きますので心配せずに参加してくださいね。


2007/12/18 (Tue)
本日、銀座のクルーズクルーズで行われた協会関係の忘年会に参加してきました。


はいもちろん今日はちび姫怪獣さんは保育園にてお留守番です
久々の銀座しかも一人で
それだけで私のテンションはかなりであっただろうことはご想像のとおりです。

会場に到着するとすでにたくさんの方がいらっしゃっていました。
理事の方もたくさんいらっしゃっていてそれぞれ生徒さんに囲まれていらっしゃいましたね。
私には高嶺の存在です。はい。

1次会の会場..(これでわかるとおり私2次会までしっかり参加してきました)では、
同じ系列の先輩方に交じってほぼおしゃべりと食い気に走っていた私ですが...

2次会についていった私が座った席のとなりには....
なんと、理事長
もう、緊張しちゃって、なんにも話せませんでしたよ
今思えば、名刺の1枚も渡してアピールしてくるんだった..
ただ、会場がカラオケだったので、こんな写真撮ってもらいました
 
念のため言っておきますが、マイクをもって歌ってたのは理事長です。
...私も歌いましたが...

終わり際には系列の大先生、木下先生のお隣に座ることができたので
ちゃっかり、こちらも撮らせていただきました。

私、顔がひきつってます..。どんだけ緊張?!

一緒に参加されたみなさんは、ベビマに続きリフレやヘッドスパなども受講中で、自分でベビー一筋と決めたとはいえ、参加しておけばよかったかなぁ..なんてちょっぴり思ってしまいました。


で、でも!私、少なくても数年はベビー系一筋でいこうと決めたんです!
春にはベビーコミュニケーションやスキンケアの講座もあるので
まずはしっかりベビーのことお勉強していきたいと思ってます。
これ、来年の抱負ですね。
しっかり勉強して来年もまたたくさんのママとベビーに楽しんでいただける場を提供していきますね。
2007/12/17 (Mon)

12月コースも本日で終了です。
3回のコース...毎回あっという間ですね。
今日も元気に4組集合

12月チームは時間帯もちょうどベビマやってとお待ちかねのベビちゃん達ばかり。
あんよ~お胸~背中 一通り中断することなく、全員でそろってマッサージできました

一番うるさかったのはそばで保育されていたうちのチビ姫怪獣か

最終回の本日はなごり惜しいのと、先日より紹介しているmam@cafeさんがとっても近所なので
みんなでランチしにぞろぞろと移動
おいしいロコモロを食べて、しゃべって、ショーケースに入っていたケーキがおいしそうで
ついつい、デザートとして食べちゃいました(;^_^A 

いえ、参加されたみなさんはいいんですよ。まだ、授乳中ですから。
私んとこはすでに卒乳してますからヤバイ、そのまま私の肉になると思ったりして、
でも、おいしかったので、この後を控えることにします。

みなさん、ゆっくりおしゃべりしてくつろいでいらっしゃいましたね。
来年からはこちらのmam@cafeでのベビマも始まりますので気になった方はぜひぜひいらしてくださいね。

2007/12/16 (Sun)

土曜日は豊島園の向山庭園に行ってきました。
なんだろ、江東区とはまた違う雰囲気...しっぽり落ち着いたいい感じのところでした。

今回の集まりは大先輩にはなかなか聞けないこと、みんなで話して解決しようというもの
自分一人じゃ出ないアイディアもたくさん集まればいろいろ出てくるでてくる。
来年のお教室にいろんな情報をいただきましたので、お教室も楽しみにしていてくださいね

主催の先生はとっても行動的、そしてとっても天然な感じ。
それがまた集まった私たちをなごやかにしてくれました。

こういう仲間がいることって心強いなぁって思ってます。

仲間のHPはこちらです。
もしかしたらご近所さんのかたもいらっしゃるかも

 天使のほっぺ
 sora
 はっぴぃまむ
 ベビーモモ
 ~to Heart~

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11]
<< 前のページ 次のページ >>
ILLUSTRATION BY nyao nyaoチャ箱♪  
忍者ブログ [PR]